[ホーム]

菊池渓谷に咲いていた野の花たち

【山行日】2006年9月16日 単独
【コース】菊池渓谷裏遊歩道入り口→吊り橋→広河原→九州自然歩道→兜岩途中まで。(往復)
菊池渓谷の九州自然歩道を歩いてきました。
菊池渓谷から、阿蘇外輪山のカブト岩展望所まで歩く予定でした。
大型台風の影響か、一日中はっきりしない天候でした。
不安定な天候で、とうとう雨が降り出してきました。
カブト岩までの山歩きは、諦めて途中から引き返しました。
数時間自然林の中を歩き、身体一杯に フィトンチットを吸収してきました。
3連休の初日でもあり、菊池渓谷は若いカップルで賑やかでした。
中年叔父さんの登山靴スタイルは、流石に私だけでした。
マイナスイオンとフィトンチットが、充満している画像をどうぞ・・・!お裾分け!(笑い)
渓谷中央駐車場の遊歩道入り口です 渓谷
ここから、直進コースと右方向に分岐しています。
右方向に、約700m程歩くと、渓谷入り口の『吊り橋』の所に出ます。
直進すると『紅葉が瀬』の近くに出ます。
渓谷の中は、マイナスイオンとフィトンチットが、充満しています。
この画像からも出てきます。(笑い)疲れた貴方もどうぞ!癒されますよ!

渓谷 紅葉の瀬のプレートがあります。

渓谷の滝 渓谷

渓谷 渓谷

渓谷 渓谷の最上流近く

オトコエシ(普通) イヌタデ(普通)オオヤマハコベ(稀)
オミナエシを見た後に、オトコエシを見ると違いが分かります。
オオヤマハコベ・・兎に角小さな野の花です。健気に咲いています。感動しますね。

キバナアキギリ(稀) スズムシバナ(稀) ヨメナ(普通)
稀?群生していま〜す。
スズムシソウの別名があります。
マツムシソウ・スズムシソウ・
『野菊の墓』はこれでしょう?
ノコンギクかな?

ツリフネソウ(やや稀) ハガクレツリフネ(稀) キツリフネ(やや稀)
色違いを又、見ました。
薄い色でした。これです。
この花が、一番見つけにくいのです。
根子岳で最初にこの花を見ました。
この花も群生しています。

キンミズヒキ&実(普通) 何だろう? ノササゲ(やや普通)
キンミズヒキの花です。花の後は、
右のような実?になっていました。
『コンペイトウソウ』と命名します。
名前の由来:お菓子の金平糖に似ています。
正式名が、解るまで私が命名します。(笑い)
やや普通ですが、なかなか
見れません。
ミゾソバでした。花はこれです。

ハダカホオズキ(やや稀) ミヤマフユイチゴの花 オオバヨメナ(稀)
青い実が、しばらくすると赤い色に
染まってくるそうです。
小さな花です。
フユイチゴの数分の一の大きさです。
これが、綺麗な満開の状態です。
このようにマバラに咲きます。
初めて見た時は、花弁が散っている
と思いました。

【肥後の風景に戻る】 【登山道の野の花に戻る】 【HPトップに戻る】