[ホーム]

ススキの登山道 俵山

【日時】2008年10月4日
【コース】萌えの里・100万本のコスモス 俵山のススキ

俵山の麓、萌えの里物産館に第2期目の100万本のコスモスが咲いています。
1期目の畑に100万本、2期目の畑にも100万本のコスモスが咲き出したようです。
合計200万本のコスモスを見に行ってきました。
200万本のコスモスに感動し、ついでに、俵山の数千万本のススキを見に登りました。
コスモスも綺麗でしたが、満開のススキも見ごたえ充分でした。

土曜日で、天気もまあまあです。俵山には今日も沢山の登山者が登っておられました。
満開のススキを眺めていると、楽しそうな笑い声の3人の美女さんが下山されてきました。

楽しそうでしたので、声をかけました。 【ススキが綺麗ですね〜!】と。
【gangeeさんでしょう〜?四季山遊会の鹿児島会です】と、答えが即、返ってきました。
私は、(こんなにすてきなススキは初めて見ました。感動しますね〜!)の答えを待っていたのです。
そして、俵山のススキを世界遺産にしましょう!と俵山を自慢する予定でしたが。(笑い)

なんとまぁ〜!3人の美人登山家さん達は、薩摩おごじょさん達でした。
全くの偶然でした。3度も登山道で出会いました。2度あることは3度 あるんですね〜!

【山野草を愛でながら登ったら、2時間30分かかりましたよ〜♪】と、薩摩おごじょさん。
私の山歩きと同じですね。自然を充分味わいながら歩くと俵山も2時間以上はかかります。
次回の山行予定を話しながら、私も一緒に下山しました。楽しい話題の楽しい下山道でした。

俵山の秋はススキの海原でした。俵山は満開のススキで覆われていました。
阿蘇五岳を望みます ススキの登山道
ススキ越しに見える阿蘇五岳もなんとなく、秋色に見えます。
登山道は、ススキの海原です。この中を泳いできました。
ススキの登山道 下山者
ススキの海原がどこまでも続きます。
ススキの海原を泳ぐ登山者の方です。後姿をパチリ。
ススキの海の下山道 下山道
登山家三美女さん(下山道にて) 三人の薩摩おごじょさん
薩摩おごじょさんと、3度目の再会でした。篤姫よりも輝いておられました。
篤姫の里、四季山遊会・鹿児島会の美人登山家さんです。
ススキの海を下山します ハバヤマボクチ
ハバヤマボクチ:山野草に詳しい美女さんたちも登るときは気付かなかったそうです。
登山口の良く滑る急登の場所に咲いていました。
登山道が滑りますから、上を見る余裕はありませんね〜!
ヤマラッキョのツボミ 開花したヤマラッキョ
登山道は、ススキとヤマラッキョの群生地です。ヤマラッキョが登山道に永遠とツボミを付けています。
開花したら見事でしょうね。ここには、数年前までヒゴタイも群生していたそうですよ〜!
今は、全く見えません。盗掘なんでしょうね〜!残念ですね。
風車とススキ 風車
ススキの海原に風車が建っています。峠にも建つそうです。
峠の登山口に風車建設の工事が始まっていました。
2期目の100万本のコスモス 2期目の100万本のコスモス
コスモス畑 コスモス畑
萌えの里の100万本のコスモスです。駐車場は満車でした。
1期目の100万本のコスモス畑←クリック。(yahooブログ・削除しました)
大勢の人がコスモスを楽しんでおられました。
あなたも200万本(100万本+100万本)のコスモスを見にこられませんかぁ〜!【おわり】

【デジカメ山行記に戻る】 【ホームページトップに戻る】