[ホーム]

傾山登山(見立渓谷登山口)

【日時】 2006年9月3日 単独
【コース】見立渓谷→九折越広場(つづらごえひろば)→傾山頂(往復)
【時間】駐車場発:10時45分→九折越着:11時15分→傾山頂着:12時50分
【下山】傾山頂発:13時15分→九折越小屋着:14時15分→駐車場着:15時

傾山に登る事にしました。
宮崎県日之影町から見立渓谷登山口の最短コースを歩きます。
午前4時50分に目覚しをセットして休みました。
定刻にブザーが鳴ります。あと、10分のつもりが起きたのは6時30分でした。
薄いコーヒーを飲んで、宮崎県の日之影町を目指して車を走らせました。
熊本市国府→高森町→高千穂峡→日之影町→見立渓谷→黒仁田林道→傾山登山口です。

日之影町の青雲橋の下までは順調でした。
青雲橋の下に、傾山登山口まで30`の大きな標識があります。
ここまで、スピード違反でした。あと30`で登山口です。
ゆっくり登っても日が落ちるまでには、登山口に帰り着けると思いました。

甘かったですね。運転しながら車には酔います。黒仁田林道は荒れています。
車の底を何度も擦ります。途中、ワゴン車が路肩に停めてありました。
ヤマメ釣りの人の車と思いました。車の所有者と下山時に遭いました。登山者の車でした。
あまりにも、道が荒れていたので車を停めて歩かれたそうです。

宮崎ナンバーの車が停めてある場所まで乗り入れました。
路肩の広めの駐車場です。どのあたりか分かりません。
青雲橋から、此処まで約1時間50分かかっていました。
途中休憩もしましたが・・車酔いの為。

登山口のプレートも、登山届け箱もありませんでした。
山は、ガスがかかりなかなか晴れません。
山頂に着き食事が終った頃、雨がふり出しました。
ガスが晴れるまでと思っていましたが雨です。
心を山頂に残したまま下山しました。また、取りに行きます。

下山中にシェルパの福岡組の団体ツアーの方と遭いました。
林道が荒れていて、登山口まで時間がかかったそうです。
雨も降ってきましたので、登頂を諦めて下山されていました。
では、初めて登った傾山の写真レポートです。
看板から←クリック拡大画像 青雲橋
山頂近くにあった看板です。黄色い線が今回歩いたルートです。
(黄色い線=PCで記入しました)道路に傾山登山口:30`の標識があります。
ここから、登山口まで約1時間50分かかりました。

黒仁田林道入り口 黒仁田林道
青雲橋から、此処までもクネクネ道でした。車に弱い人(私)は酔いますね。
かなり荒れていました。普通車は底を打ちます。辞めたがいいです。

登山道 登山道
車を停めた所から、しばらくこんな登山道です。登山道のササ竹が綺麗に刈られています。

水場 登山道
黄色いが蛇口です。冷たくて美味しい水でした。キャンプする人は、此処まで汲みにくるのかな?
水場からの登山道は歩きやすい登山道でした。

九折越(つづらごえ)の広場 広場のプレート
九折越のキャンプ場広場です。ガスの中でした。ここの少し上に九折越小屋がありました。
アルファベットで、書いてありました。"katamuki-san" "sobo-san"の文字が見えます。

登山道から 登山道
正面に三つ坊主?が、ガスの中に見えます。十数分休憩しましたが、ガスが取れません。
訂正:sanjinさんより教えて頂く。左より、前傾、本傾、後傾です。
有難うございました。あそこに登ったのです。下山者の方です。標高1500mのプレート近くでした。

傾山(本傾)の山頂 本傾
後傾(うしろかたむき)から本傾を眺望します。ガスが取れた瞬間で〜す。
後傾からズームで撮影。本傾山頂の左端に登山者の姿が見えます。

後傾(うしろかたむき) 本傾の山頂
本傾の山頂から、撮影。これ1枚です。あとはガスの中でした。
生憎のガスの中でした。数分後は何も見えません。

本傾の山頂 本傾の山頂
下山者は、西山コースを登られた吉山さんです。
よしやまがにしやまから登ってきました。と言われました。(笑い)
食事をしている間に、ガスが雨に変わりました。展望は全くありませんでした。
急いで身支度をして下山しました。

九折越小屋 シコクママコナ
九折越小屋は、九折越広場から約50mのところにあります。
入り口のドアーには、行方不明者の写真が貼ってありました。一人で泊まるのは怖いです。
シコクママコナが山頂近くに群生しています。『熊』の2文字が頭にあり、花は見えませんでした。
木の枝が、折れるような音にビクビクでした。『熊』が出たと思いますよ。



登山道から
二つ坊主、三つ坊主かな?ガスの中です。
訂正:sanjinさんより教えて頂きました。
左から、前傾、本傾、後ろ傾でした。
後傾(うしろかたむき)の山頂かな?
ガスに包まれてしまいました。


後傾の山頂? ガスの中です。残念!
登山道
登山道 登山道分岐点
標高1500mのプレートです。このあたりから急な登りになります。
本傾の直ぐ下の分岐プレートです。西山コース、令水コースのプレートもありました。



本傾:下山者が見えます(登山道から)
傾の山頂です(登山道から)
山頂 山頂
岩と五葉松が日本庭園のようでした。ガスに煙る山頂も味なものです。
このあと、雨が落ちてきました。急いで下山しました。【おわり】

ゲンノショウコとツユクサ ノアズキ
車酔いの為、見立渓谷キャンプ場でしばし休憩です。冷たい水で顔を洗いスッキリしました。
ここまでもクネクネ道でした。キャンプ場には色々な野の花が咲いていました。
シコクママコナ?葉っぱの色が違います。
濃い紺色をしていました。突然変異かな?
シコクママコナ:山頂近くに群生しています。
イヌトウバナ タカネオトギリ?サワオトギリ?

【九州の山歩きに戻る】 【ホームページ・トップに戻る】