[ホーム] |
|
||
熊本城の桜と新緑 ◆ 撮影日 2005年 4月 ◆ |
||
|
||
◆撮影日・・ 2005年4月8日 ◆ | ||
備前掘と飯田丸五階櫓(熊本城 唯一の水掘) | 馬具櫓 | |
戌亥櫓(いぬいやぐら)と空堀 | 西大手門から戌亥櫓をのぞむ | |
重要文化財の長塀 | 宇土櫓・小天守閣・大天守閣・西大手門 | |
西大手門へ | 飯田丸へ | |
備前掘の桜 | 備前掘での花見 | |
|
||
熊本城の新緑 | ||
|
||
◆ 撮影日・・2005年4月26日 ◆ | ||
長塀の新緑(国指定重要文化財) | 長塀と新緑 長塀の長さ(242.44m) | |
この長塀は、西南戦争の際も焼け残りました。日本一長い塀建築です。 | ||
新緑の熊本城 | 飯田丸五階櫓と備前掘 | |
空に浮かんでいるのは飛行船。右画像・・奥に見えるのが大天守閣です。 熊本城 唯一の水掘 (備前掘)です。内堀と 外掘は川を利用しています 内堀(坪井川)・外堀(白川)です。 |
||
飯田丸五階櫓と百間櫓跡の石垣 | ほほ当て御門と宇土櫓 | |
ほほ当て御門から大天守閣を望む | 宇土櫓 (国指定重要文化財) | |
宇土櫓は、3層5階 地下1階の建物です。西南戦争の際唯一焼け残った多層櫓です。 |
||
左より:小天守閣:大天守閣:そして宇土櫓 | 飯田丸五階櫓( 2005年4月 復元完成) | |
西大手門から未申櫓を望む | 石垣が綺麗です | |
左後方より宇土櫓、小、大天守閣、西大手門 | 戌亥やぐらと空堀(溜まっているには雨水) | |
宇土櫓(後方は、小天守閣と大天守閣) | 宇土櫓(唯一残っている櫓) |
大小天守閣(宇土櫓より撮影) | 大天守閣と小天守閣 | |
武者返しの石垣 | 大天守閣(竹之丸広場から) | |
飯田丸五階櫓を望む | 飯田丸五階櫓 | |
戌亥櫓と空堀。後方は、大天守閣と宇土櫓 | 馬具櫓と飯田丸五階櫓 |
大天守閣(新掘門から) | 小天守閣の観光客の入り口 | 二葉の石垣 | ||
築城当時の入り口の上に 橋を架けてあります。 ↓が築城当時の登城口です。 今現在の橋の下にあります。 |
||||
小天守閣 | 小天守閣の登城口(昔) | 武者返しの石垣 | ||
■ 熊本城は、行く度毎に 新しい発見があります。大変工夫されたお城です。 例えば 登城口から天守閣に至るまでの石垣、石段にも工夫されています。 間口は 天守閣に近づくにつれ だんだん 狭くなっています。 石段は、一段毎に踏面の幅を変えてあります。登りにくいように 造ってあります。 敵が攻めにくいように 造られているのです。城郭の外にも工夫の跡が 沢山残っています。 例えば、田原坂もそうです。城内も城外もゆっくり 歩くと気がつきます。 |
||||
|
【HPトップに戻る】 | 【肥後の風景に戻る】 |