[HOME] |
|
水前寺公園 ◆ 撮影日 2005年5月のある日 ◆ |
|
ようこそ!!水前寺公園へ 出水神社の大きな鳥居をくぐって・・ 正面が公園の入り口です。 少し前までは、入園料は無料でした。 公園内の湧水を毎朝飲む会 等もありました。 今は500円位の入園料が必要です。 湧水を飲む会も 当然無くなりました。 団体の旅行客も めっきり減ったそうです。 |
通路の両側はお土産屋さんです。 ここの『いきなり団子』は有名です。 地方発送もされています。 有名タレントさんのお店もありましたが ・・ いつの間にか 無くなりました。 |
公園は東海道五十三次を模して造られています。 正面の山が 富士山です。 |
この椅子に座って記念写真。1枚1500円でした。 右の奥に見える建物が熊本県庁・・!! 県庁・・・・・・ん? 県庁の建物しか 見えません・・・・ |
観光団体客の皆さんは まず記念写真を・・ そして ガイドさんの説明を聞いて園内を散策します。 |
日本橋を渡って肥後の国に帰ります。 |
正面の建物が古今伝授の間( 重要文化財)です。 ここには『酔月亭』がありましたが 西南戦争の際 焼失しました。 古今伝授の間は大正元年に京都(御所) から移築されました。(説明看板より |
正面の鳥居は出水神社です。 毎年 除夜の鐘を聞きながら 初詣に来ます。 |
ここの湧水が江津湖に流れています。 江津湖とここが加勢川の源流です。 |
|
鯉が泳いでいるのが見えますか? | 公園内の至るところから阿蘇山の 伏流水が湧き出しています。 |
公園の池は湧水です。阿蘇山の伏流水です。 湧き出すまで100年経ているとの説もあります。 |
古今伝授の間の由来を書いてあります。 |
古今伝授の間・・屋根はワラ葺きです。 | 古今伝授の間からの眺めです。 |
初代熊本藩主:細川忠利公。この人が造りました。 | 右側のは、明治天皇の行幸記念碑です。 |
公園の周りは実は、高層マンションです。 古今伝授の間から見える高層ビルは、 熊本県庁のみです。 |
水前寺公園と高層マンション。 古今伝授の間からの眺めとかなり違います。 古今伝授の間からは 高層建物は 見えません。 古今伝授の間から見える範囲は 建築物の高さ制限がしてあるからです。 しかし 県庁は別かな ?県庁は見えましたね!? |
|
||
【ホームページトップに戻る】 | 【肥後の風景に戻る】 |