[ホーム]

根子岳・ヤカタガウド

【山行日】2007年11月3日(土) 【同行者】ネットサイトオフ会:9名。
【コース】根子岳・ヤカタガウド
【時間】7時30分登山口集合・7時50分登山開始→13時15分登山口着・13時45分解散。
オフ会?何んのことかな?と思っていました。
ネットサイトで知り合った仲間が、パソコンの電源をオフにして交流しましょう!
と言うパソコンの前を離れた懇親会のことのようです。

そうだとしたら、オン会は、チャットのことでしょう?チャット、知っていますかぁ?
チャットとは、パソコンの電源をオンにして、パソコンで会話することです。
映画のシーンで出てきますね。パソコンで全く知らない人と文字で会話をするシーンが・・・。
あれがチャットです。yahooチャットは、誰でもできますよ〜!知っていますか〜?

二人だけでも、3人でも10人でもパソコンで会話が出来ます。
マイクを付けると、パソコンが電話になります。
カメラをつけるとテレビ電話にもなります。5人でも10人でも同時に話せます。

チャットのやり方を近いうちに、管理人の部屋に書きます。
参考にしてください。チャットを申し込まれても、拒否することも出来ます。
僕は拒否されてばかりです(笑い)。僕も嫌われていますね〜。

気分を変えて、さて、今回のオフ会は、根子岳・ヤカタガウドでした。
ここの紅葉はピカいちです。あなたも歩きませんか〜?超おすすめです。

単独行ばかりの僕です。オフ会初参加でした。
5時45分に目覚ましが鳴ります。飛び起きました。
6時には出発です。忘れ物チェックのメモをチェックします。
財布(免許証を入れています)が、見つかりませんでした。
あわてて女房を起こし、お金を借り、車を登山口に飛ばします。

コンビニで弁当を買い、車をドンドン飛ばします。免許不携帯のスピード違反です。
何とか7時30分に着きました。財布が無い時点で、忘れ物メモは用無しになっていました。
チェック無しで、忘れ物ばかりしていました。いつも一緒の魔法の杖も忘れていました。

初めて逢うネット友人さん達ですが、みなさん竹馬の友の雰囲気です。
簡単な自己紹介を済ませ、イザ出発です。魔法の杖がありません。
ストックを2本使われるGENさんから、ストックを1本借りました。
魔法の杖がないと、歩くのが怖いのです。
穴に落ちて、気を失ったことがありますから・・・・。

歩き始めると、足が痛いです。靴が合わないようです。
履き慣れた靴は、つま先の甲の部分が凸凹になっていました。
2日前に修理に出しました。別の靴で歩けると思っていましたが・・・。
歩けません。足が痛くて、天狗コルでリタイアーです。

オフ会のみなさんは、天狗コルから東峰の往復です。
天狗コルの少し先の展望所で、みんなの帰りを待つことにしました。

この展望所で食事をし、登山者の方から、山の名前を教えてもらいました。
今日は、いい天気でした。遠望がききました。
九重山群、祖母山系、九州脊梁山地、よーく見えました。

山の名前を親切丁寧に教えて頂きましたが、家に帰ったらもう忘れていました。
野の花の名前を教えてもらって、3歩くともう、忘れているのと同じです。
山の名前は、少しは知っていますが、どれがどの山か。さっぱり分かりません。

では、間違いだらけの山の名前をアップします。画像をクリックすると出てきます。
山の名前は本当ですが、山が違うかも?です。
つまり、久住山を大船山と間違って書いているかも知れません。
間違いが分かり次第、訂正します。いつのことか分かりませんが・・。
訂正しようと言う意欲だけはあります。ほんとかなぁ〜?
根子岳(広域農道から) 根子岳(鍋の平キャンプ村から)
ヤカタガウドの登山口は、この画像の裏側です。阿蘇一の宮方面から、天狗峰のコルまで登ります。
右画像は、西峰方面と天狗峰、そして、南峰です。東峰は南峰の先にあります。ここからは見えません。
追加修正:見えていますかね〜?一番右端のトンガリが東峰山頂かも?

ヤカタガウドの登山道(オフ会のメンバーさん) 登山道(オフ会のメンバーさん)
まだ、陽の射さないガラ場の谷間を登って行きます。さすがにみなさん、山のベテランさんぞろいでした。
あのガラ場の石が、一石たりとも動きません。あの歩きには驚きました。感服です。
単独行の人が後を追ってこられました。
ガラガラ、ザラザラ、僕の歩きと似ていました。歩くだびに石が動いていました。

谷間の紅葉(下山時に撮影) 天狗峰(展望所から)
ヤカタガウドは、お昼過ぎから陽が当たります。太陽に照らされた紅葉も格別です。
天狗のコルから眺める地獄谷も太陽の動きで、表情を変えて行きます。

見晴らし新道方面 地獄谷方面
この見晴らし新道を近いうちに登ります。登山口は探してきました。
今年の地獄谷の紅葉もいいです。昨年より数段いいです。
始めて登った2005年11月4日の紅葉のイメージが強すぎます。
まだ、瞼に残っています。一生消えないかも?です。2005年のミヤマキリシマも?

南峰方面 西峰方面のトップに3人さんの姿が見えました。
高森町、南外輪山、その上に薄い雲海、そして九州脊梁山地の山々が見えます。
何時の日か、九州脊梁山地の最高峰にも登ってみたいものです。

阿蘇・高岳方面←クリック・山の名前 東峰山頂方面
高岳、鷲ヶ峰、虎が峰、仙酔峡の仏舎利塔、鞍岳、八方ヶ岳、津江の山々、視界が良かったです。
東峰への縦走路のピークで、盛んにカメラのシャツターを切られていました。
僕はこのピークのもう一つ先の展望所でリタイアーでした。靴ずれで歩けませんでした。

東峰山頂方面 祖母山系方面←クリック・山の名前
東峰山頂方面は、大勢の登山者でした。東峰から、天狗コルまで数名の登山者が縦走されていました。
展望所で親切に山の名前を教えて頂きました。後で、画像に名前を書き込みます。
間違って書き込みます。当てにしないように!僕の為に書き込みますから。

九州脊梁方面←全く、分かりません 九重山群方面←クリック・山の名前
いい天気でした。天気が良すぎて、デジカメのAUTO撮影では、真っ白、真っ黒の画像ばかりです。
デジカメの説明書も忘れていました。弁当と煙草を買うのだけは、忘れませんでした。
画像をパソコンに取り込んで、ガッカリした日(登った日):記 【おわり】

【デジカメ山行記に戻る】 【ホームページ・トップに戻る】