[トップ]

清水の滝 (南阿蘇村)

【山行日】2010年11月16日  【同行者】さんちゃん
【コース】清水の滝入り口→清水の滝 (往復)

新聞情報によると、南阿蘇にある清水の滝まで、遊歩道が復活整備されたようです。
さんちゃんが、清水の滝には車で行ったことがあると言っていました。
さんちゃんを誘って、復活整備された遊歩道を歩いてきました。

『最近太りだした。女房が心配している』とさんちゃん。
『俺の女房は、太らないとganちゃんじゃないみたいと言うぞ』と私。

山道を歩かなくなり、最近太りだしたさんちゃんと、
毎日、山道を歩きたい私と、二人で修験者の道を歩いてきました。
では、信心する心が全くないので、ちょっと、恐れ多い清水の滝の画像レポートです。
清水滝入口にあるチベット風の門 ○印のプレートを拡大
清水の滝には、ここから歩いていくようです。
何なんでしょうね?この門(建物)は?プレートの矢印がある方に行ってみました。
○印の中は、赤鬼と青鬼の像です。この門(建物)の左右に(↓)の建造物があります。

何だろう? お釈迦様です。
このチベット風門の広場には大仏様も祭られていました。
信者さんの歩く山道のようです。無心論者の私には恐れ多い遊歩道かも?

交差点(分岐点) ○印のプレート拡大
チベット風の門を潜り少し歩くと、倶利伽羅橋から下に降りた交差点に出ます。
倶利伽羅橋に【倶利伽羅大滝】のプレートがあります。そのプレートに従うとこの交差点に下りて来ます。

倶利伽羅橋の下を歩いて行きます。 遊歩道
倶利伽羅橋の下を潜り、牧場の門扉を開け遊歩道を登ります。
牧場の門扉は必ず閉めましょう。この遊歩道が整備されていました。
【白川ゆるっと会】のみなさんがボランテァで整備されたそうです。感謝!!

遊歩道の紅葉 お地蔵さんとプレート
紅葉したモミジの下を登って行くと、お地蔵さんが祭られていました。
このお地蔵さんから、清水滝のプレートに従い谷に降りて行きます。

遊歩道を谷底に下ります。 清水の滝(矢印)。○印は洞窟
谷底に着くと、そこが清水の滝でした。
隠れた名瀑を想像していましたが・・・・チョピリ水が流れていました。
洞窟もあり、洞窟の中には観音様が祭られていました。
神聖な場所のようです。信心のかけらも無い私には別世界の光景でした。

洞窟の中の観音様 矢印が清水の滝
清水の滝・・神聖な場所です。隠れた名瀑ではありませんでした。
神も仏も全く信じない私には異質な空間でした。
右画像の○印は、赤鬼、観音様、です。祭られています。

龍に乗った観音様 赤鬼&象さん
象さんの前の階段を1分ほど登ると広い駐車場でした。清水の滝のすぐ上まで車道がありました。
清水滝の光景にはびっくりでした。南阿蘇の隠れパワースポットかも?
赤い神様が沢山居られる宝くじ神社よりパワーがもらえるかも〜!!【終わり】

【デジカメ山行記に戻る】 【ホームページ・トップに戻る】