[ホーム] |
御竃門山登山 (阿蘇山) |
||
御竃門山 標高・・1152m |
||
イワカガミ |
【日時】2006年5月9日・単独 【コース】登山口→御竃門山(往復) 阿蘇・御竃門山・(オカマドヤマ)に登ってきました。 雑誌に載っていたキスミレの群生を見に行ったのですが、遅すぎました。 キスミレの代わりに、ウマノアシガタが群生していました。 登山口が分からなくて、道なき道を歩いてきました。 火の山トンネル近くの駐車場から、登山道がある事だけは、調べていました。 トンネルの近くに駐車場が2〜3箇所作ってありました。 車を停めた狭い駐車場から、山の方に踏み跡が付いていました。 40〜50mも歩くと、踏み跡は、消えてしまいました。 (かなりの数の登山者が、歩かれています。登山口の案内が欲しいですね) 踏み跡は消えましたが、尾根まで登り偵察しました。 トンネル工事の駐車場から上の方へ、登山道らしきものが、延びています。 尾根を下りそこまで行きました。古い登山道でした。 ジグザグに踏み跡があります。ジグザグの踏み跡は途中 山崩れで消えていました。 山肌をよじ登り、尾根にある登山道まで、どうにかたどり着けました。 狭い尾根は、御竃門山と烏帽子岳の縦走路でした。 御竃門山頂からは、狭い尾根の登山道を下山しました。この道が、登山道でした。 あっと言う間に、登山口に着きました。登山口を探せば、良かったのです。 登山口の駐車場は、20台前後?は停められるように広く作ってありました。 登山口から私が車を停めた駐車場まで、歩いて2〜3分でした。 曇り空で、南外輪山、阿蘇五岳は、ガスの中でした。 |
||
登山道から | 登山道から | |
登山口を間違えて、道なき道を歩いてきました。尾根をひとつ越えてここまで来ました。 工事用車両の駐車場が眼下に見えます。烏帽子岳への縦走路です。狭い尾根でした。 烏帽子岳は、ガスで見えません。山肌にジグザグの踏み跡が見えます。 山崩れで、今は使われていないようです。 |
||
登山口 | 登山口 | |
下山時に撮影:ここに降りてきました。ここが 登山口でした。かなり広く作ってありました。 下山時に撮影:眼下に登山口の駐車場が、見えます。広い駐車場でした。この駐車場から登ります。 |
||
御竃門山(登山道から) 下山時撮影:山頂まで細い尾根の登山道でした。 歩きやすい登山道です。 |
登山道を振り返ります。(山頂から) |
|
御竃門山の山頂 | 御竃門山の山頂から | |
南外輪山はガスの中でした。南郷谷は、田植えが始まっていました。山頂表札が、ありませんでした。 無くなっているようです。俵山方面を展望します。夜峰山の山頂・南郷谷・俵山・です。 俵山の風車も見えました。烏帽子岳、高岳、中岳方面は、ガスの中でした。 |
||
|
||
◆ 登山道で出会った野の花 ◆ | ||
イアワカガミ | マイズルソウ | |
チゴユリ | キスミレ | |
ウマノアシガタの群生 | ウマノアシガタ | |
ヒトリシズカ | アマドコロ | |
ヤマサキゴケ | ?イチゴの仲間? | |
オカオグルマ | マムシグサ? |
|
|||
【九州の山歩きに戻る】 | 【5/9日に出会った野の花】 | 【ホームページトップに戻る】 |