[ホーム]
由布岳登山
(大分県)
由布岳
標高
東峰 1582m
西峰 1584m
東峰山頂から西峰山頂を望む
【日時】2005年8月13日・単独
【コース】正面登山口→マタエ→東峰→マタエ→西峰(往復)
【時間】遅すぎて参考になりません。
由布岳は、温泉で有名な大分県の湯布院温泉にあります。
別名豊後富士とも言われる美しい山です。
山容は独特で山頂が、東峰(1582m)と西峰(1584m)に分かれています。

登山口も東・西・正面の3ヶ所にあります。今回の登山は正面登山口から登りました。
土曜日でしたので、多くの登山者と出会えました。ファミリー登山者が多かったです。
東峰山頂で出会った人から、いいお話を聞きました。

『山病にかかりますね。でも山病(山に登る)は元気をくれる病気ですよ』
いい言葉でした。山病と言う言葉を知りませんでしたからグンと胸に響きました。
また暫らく、暑い中の山行が続きそうです。山は元気をくれます。
貴方も山に行きましょう! gangee
由布岳 登山口
由布岳の山容です。この写真は2004年10月に撮りました。
由布岳正面登山口です。立派な看板です。山の人気と案内看板は正比例しているようです。

登山道 登山道
草原の中の一本道を登っていきます。左手に飯盛ヶ城を 見て登って行きます。
草原の登山道を暫らく歩くと自然林になります。下山者です。もう下山されていました。
わたしの登山開始が遅いだけです。

合野越展望所 登山道
自然林を暫らく歩くと合野越(ごうやごし)に着ます。合野越の展望広場からの眺めです。
正面の山が飯盛ヶ城です。合野越から、また暫らく自然林の中を歩きます。
急勾配の斜面をジグザクに登って行きます。登山道は綺麗に整備されています。

登山道(下山者) 湯布院盆地(登山道から)
自然林を抜けると展望のいい登山道が山頂まで続きます。下山者の方です。
いい景色を見ながらの下山です。この日は一日中霞がかかっていました。

ヒゴタイ ホソバノヤマハハコ イヨフウロ
草原の登山道には 沢山の
野の花が咲き誇っていました。
ホソバノヤマハハコ
の群生はみごとです。
イヨフウロ も山頂近くに
沢山咲き誇っていました
ヤマオダマキ ホタルブクロ ホソバシュロソウ(白)
初めて見ました。きれいですね。
まさか由布岳で出会えるとは
思っても いませんでした。
山頂近くにはホタルブクロが
アチコチに群生していました。
由布岳は野の花の山でした。
見る花 見る花に感動でした。
登山道です マタエからの展望です
登ってくる人。下山中の人。休憩中の人。キツイ勾配でした。私は休憩ばかりしていました。
湯布院盆地が霞んで見えます。キツイ勾配ですね。分かりますか?

マタエ 登山道
ここがマタエです。西峰登山道と東峰登山道の分かれになります。
東峰への登山道です。数名の登山者の姿が見えます。

マタエ 登山道
東峰登山道からマタエを見下ろします。西峰山頂へも登山者の姿が見えます。
右画像、東峰山頂からの下山者です。湯布院盆地が展望できます。

東峰山頂 西峰を展望
東峰山頂から西峰山頂を見ます。マタエまで一度下山して 西峰に登りました。
右画像は、東峰からの展望です。西峰は目の前です。今から西峰に登ります。


障子岩
西峰に登ります。岩場(障子岩)です。
鎖が数箇所取り付けてありました。


障子岩を超えてもまだ
険しい岩場が待っていました。
この岩場の狭い尾根を歩きます。

西峰山頂 西峰山頂からの展望
東峰山頂の人影も綺麗に見えました。 湯布院盆地です。全国区の温泉:湯布院です。

お鉢廻り 尾根伝いの登山道
お鉢廻りの登山道が見えます。尾根伝いにお鉢周りの登山道がありました。
次回はお鉢周りに挑戦です。 後方の山が鶴見岳です。

コオニユリ キオン
コオニユリも咲いていました。東峰山頂に群生していたキオンです。
由布岳は野の花の多い山だと思いました。9月初め頃になるともっと沢山の野の花が咲くんでしょうね!
【8/13・この日に出会った由布岳の野の花】←クリック。

【デジカメ山行記に戻る】 【ホームページ・トップに戻る】