[ホーム]
最近読んで感動した本 その 1

 
◆ 空中ブランコ ・・・ 奥田 英朗


空中ブランコ


イン・ザ・プール
直木賞受賞作です。
子供が、読んでいましたので、たまたま読みました。
これは、癒しの本です。笑えます。短編集ですぐ読んでしまいます。
大笑いはしませんが、心がなごみます。

デブッチョのドクター伊良部君の行動が、何とも言えません。
クスクス笑いの可笑しさを、かもしだします。
まだ読んでない人は、読まれませんか?
(癒しの本です)
『イン・ザ・プール』も、ドクター伊良部君の短編集です。
今の時代に、ピッタリの短編集だと思いました。


◆ 世界の中心で 愛をさけぶ ・・・ 片山 恭一

セカチュー
あまりにも話題になっているので、読んでみました。
予想に反して、一気読みでした。昔風の高校生の恋物語でした。
本の中に主人公のじい様の恋の話が、出てきます。
昔の男の愛情表現が、書かれています。共感できます。
この本も 今の時代だから、売れるのだろうと思います。
バブルの頃だったら、売れたかどうか疑問に思います。

『愛と死をみつめて』(河野 実 ・大島 みち子)1963年出版が、
再出版 されると何かで見たのですが、どうなっているのでしょう?
全然、聞きません。
(04年12月に出版されていました。話題にもなりませんでしたね)
あの時代(ミコとマコ)と今の時代は、確実に違のでしょう?
人の心も、なにもかもです。

愛と死みつめて

再出版


◆ マロリーは2度 死んだ ・・・ ラインホルト・メスナー
図書館から借りて読みました。
マロリーは、エベレスト(中国名 チョモランマ)
の山頂近くで亡くなった 有名な登山家です。
ジョージ・マロリーの名前は知らなくても 『Because it is there 』
(そこに 山があるからだ)
の有名な言葉は、山に行かない人でも知っています。

『そこに 山が あるからだ』と言ったのが、このマロリーなのです。
マロリーは、1924年に エベレストの山頂近くで亡くなりました。
遭難したのです。そのマロリーの遺体が、発見されました。
1999年5月1日、米国のマロリー遺体捜索隊によって発見されました。
マロリーの遺体と供に、マロリーが持参したカメラが発見 されれば、
エベレスト登頂に 成功したのか失敗だったのか、
そのカメラのフイルムを現像すれば、解るのです。
しかし、コダック社のカメラは、遺体の近くに なかったそうです。

マロリーの登頂(登頂したのか・しなかったのか)は、
また永遠のなぞと なりました。
メスナーは、自分のエベレスト登頂の体験をもとに、
このなぞ(登頂が成功か 失敗か)にせまっています。
メスナーの結論は、マロリーは登頂に 失敗した。でした。
メスナーの説に妙に納得させられました。
この本には、マロリー遺体発見時の貴重な写真が、満載されています。
エベレスト初登頂に成功したのは ヒラリーとシェルパのテンジンです。


◆ 神々の山嶺(いただき) ・・・ 夢枕 獏
佐瀬 稔遺稿集「残された山靴」を読んで、
山で亡くなった山男の生きざまに引かれました。

この本を読み同じ佐瀬 稔の狼は帰らず(モデル=森田 勝):
虚空の登攀者 (モデル=長谷川 恒男)を読みました。
そして、「神々の山嶺」 (夢枕 獏)に辿り着きました。

「神々の山嶺」は、実在の『森田 勝』・『長谷川 恒男』をモデルに、
マロリーのカメラを絡ませた感動的な山岳小説でした。
この神々の山嶺が、発表されたあとマロリーの遭難遺体が。
発見されています。

佐瀬 稔の森田 勝 ・ 長谷川 恒男を読んだ後に夢枕 獏 の
「神々の山嶺」を読みましたので、盗作本のような印象を持ちました。

しかし、山岳小説で久々の感動を覚えました。
『そこに山があるからじゃない、ここに俺がいるか、山に登るのだ』
かっこいい〜言葉ですね。(本の中での森田 勝の言葉です)


夢枕 獏が、こんな本を書いているとは知りませんでした。
夢枕 獏のサイコダイバーシリーズも面白いです。
ストレス解消になります。


◆ 雪のしたに残された遺書 ・・・ 澤田 義一さん (北大 4年 23歳)
雪のしたの遺書
澤田義一
(北大 4年 23歳)
  山の本を読んでいて、こんなこと も知りました。
  昭和40年3月 日高山脈で北大の山岳部員6名が、雪崩に合い
  全員遭難死 しています。
  雪崩は、ビバーグ中の深夜3時ごろに起こりました。
  リーダーの澤田君は、奇跡的に即死を免れ、
  雪の下で4日間 生き延びています。
  雪のしたで書かれた、澤田君の遺書です

  澤田義一さんの遺書 (雪のしたに残された書置・全文)
  雪のしたに残された澤田義一さんの遺書 (北大 4年 23歳)



 3月14日の深夜2時ごろ(後で時計を見て逆算した)、突然、ナダレが雪洞をおそい、
 皆寝ているままにして埋められてしまった。

 最初雪洞の斜面がなだれたのかと思ったが、後ですき間を少しずつ広げてみた結果、
 入口より、デブリがなだれ込んできたものだった。

 皆は最初の一しゅんで死んだようだったが、私は幸いにして口のまわりに隙間があったのを
 次第次第に広げて、ついにナタで横穴を2m近く掘って脱出しようとしたが、
 外はデブリで埋まっているためか、一向に明るくならずついに死を覚悟する。

 只今、14日13時10分。
 しかし、何とか外に出たいものだが、根負けしてしまった。
 一休みしてから考えよう。

 お母さん、お父さん、ごめんなさい。一足先に行かしてもらうだけです。
 きっと何かに生れ変ってくるはずです。
 僕はその時、お母さん、お父さんを見守っているはずです。


 土屋のおばさんすいません。心配が本当になってしまいました。
 でもゆるしてくださいね。

 田中さん、酒井君、中川君、橋下君、ごめんさい。
 とりかえしのつかぬ失敗をしてしまって。

 さんのお母さんごめんなさい。ついにやってきたのです。

 きっと天から皆さんを見守っているつもりです。
 せめてできることはその位です。
 早く安らかに眠りたいものです。


 どうせ死ぬなら僕ひとりだけです。14日13時20分。

 内藤さんアマゾンはどうでした。尾崎さん別にいいんです。

 佐藤君、牧野内君、友達として心のふれあう君達だった。
 佐藤君には5000円借金しています。

 内海さんだって、波多江さんだって、小泉君だって死んでいるんじゃないか。
 ちっともさみしくないはずだ。
 杉山さんご指導ありがとうございました。
 ルームの皆さんさようなら。松田君、庵谷君すいませんが後始末をお願いします。


 広瀬先生すいません。上山さんお先に行きます。
 鈴木、清水、裏、山下、田中、井上、林、頑張れ。
 何がなくなっても命だけあれば沢山だ。死を目の前にしてそう感じる。

 親より早く死ぬのは最大の情けない気持ちだ。
 松井君は一人っ子、橋下君は男一人、僕も男一人で、
 親のなげき悲しむ様子が手にとるようにわかる。


 3月14、15、16、17日と寝たり掘ったりする。日付は時計の針でのみ計算する。
 ナタが手に入った。

 懐中電灯が2ケ、スペアの電池が1ケ、非常食が2人分。
 掘っても掘っても明るさがでてこないのでがっくりしている。

 生は10%ぐらいだろう。17日朝8時。


 お母さん本当にごめんなさい。
 今まで育ててくれたつぐないをなさずに、先に行ってしまうなんて。

 今は比較的落ち着いています。
 仲間が皆そばで眠っているせいでしょう。

 あと1週間くらいならこのまま寝て待っていられるのだが、25日ごろ騒ぎだして、
 捜索隊がここにつくのは早くて29日。

 そしてここが見つかるかどうかも疑問だ。
 13日に、ここであった山スキー部のパーティーが、一緒に来てくれれば分かり易いのだが、
 あの時あいさつしておけば良かった。向こうのパーティーも知らん振りしていってしまった。


 佳江、珠代へ。先に死んでしまってごめんよ。
 お母さん、お父さんはこれからお年寄りになっていくんだから、二人仲良くして、
 お兄ちゃんの分も良く面倒をみてあげてください。

 昌子姉へ、お母さんお父さんの事よろしく。

 お母さん、今死んでしまうなんて残念だ。折角背広もつくったのにもうだめだ。


 

 
 
【最近読んで感動した本 その2に進む】 【ホームページトップに戻る】