[ホーム] |
|
||
久住山に咲いていた野の花たち | ||
|
||
【山行日】 2005年 6月17日 九重連山の扇ヶ鼻に、ミヤマキリシマを見に登ってきました。 今年のミヤマキリシマは、10数年ぶりの当たり年でした。 あまりにも見事なミヤマキリシマに圧倒されて、他の野の花は見えませんでした。 |
||
ハルリンドウ | ニシキウツギ | |
牧の戸峠から登りました。登山道に ハルリンドウが咲いていました。 コンクリートの登山道沿いの頭上には、ニシキウツギが咲いています。 |
||
ベニサラサドウダン | シロドウダン | |
沓掛山までのコンクリートの登山道沿いに、ベニサラサドウダンが、数多く咲いていました。 登山道沿いには、シロドウダンも満開でした。 |
||
ベニサラサドウダン | シロドウダン | |
沓掛山の険しい登山道を過ぎると、ベニドウダン・シロドウダンが、満開でした。 疲れも一度に吹き飛びます。前方の扇ヶ鼻の峰が、ピンク色に染まっています。 沓掛山の山頂付近は、シロドウダン・ベニドウダンが満開です。本当に綺麗ですね! |
||
岩石に咲くミヤマキリシマ | 扇ヶ鼻のミヤマキリシマのお花畑 | |
沓掛山を過ぎると、ミヤマキリシマの群生が続きます。10年ぶりの当たり年だそうです。 見事の一言です。晴れ間が覗くと花の色が綺麗なのですが・・・・ 扇ヶ鼻のミヤマキリシマの群生地です。曇り空が、恨めしいです。 前方の山並みは、中央に天狗ヶ城と中岳、右に久住山、左に星生崎です。 |
||
星生山 | 星生山のミヤマキリシマ | |
星生山の斜面もミヤマキリシマで、ピンク色です。(西千里浜から下山時に撮影) 星生山の斜面のミヤマキリシマです。すごいな!前方の右の山頂が久住山です。 |
||
星生山中腹の岩場からの展望 | ツクシドウダン | |
岩場の登山道には、ベニサラサドウダン・シロドウダン・ツクシドウダン の3種類のドウダンツツジが満開でした。 岩場がドウダンツツジで、埋め尽くされていました。しばし、見惚れました。綺麗ですね。 この歳になって初めて見ました。 |
||
コケモモ | コケモモの群落 | |
星生山には、コケモモの群落が沢山ありました。イワカガミ、マイズルソウは、枯れていました。 コケモモの群生地です。枯れたイワカガミの群生地も沢山ありました。 |
||
御池と空池と久住山頂(天狗ヶ城から) | 天狗ヶ城のミヤマキリシマ | |
高い方が池になり、低いほうが空池になっています。不思議ですね! 前方の噴煙が硫黄山です。三俣山の山頂もピンク色でした。 今年の九重山群はミヤマキリシマ一色です。九重山群全ての山にミヤマキリシマが満開です。 私には、ミヤマキリシマ以外の野の花は見えませんでした。野の花が沢山咲いているんでしょうね〜? 九重山群にミヤマキリシマを見に行きましょう〜! |
||
|
||
【登山道の野の花に戻る】 | 【HPトップに戻る】 |